学問の神様・天神様として知られる菅原道真。平安時代に活躍した貴族だ。政争に敗れ、大宰府に流され、非業の死を遂げた道真。その後、都では怪事件や天変地異が巻き起こる。当時の人たちは、これを道真の怨霊の仕業と恐れおののいた。しかし、いつしか道真は、天神様としてまつられるようになる。なぜ、怨霊は神になったのか?理由を探るため、道真ゆかりの地を調査。1000年愛され続ける天神様誕生の物語をご紹介する。