木を幾何学模様に組み上げる木工の技「組子」▽九州を走る観光列車の車内には、至る所に組子が▽東京港区のホテルのロビー。窓の上部に「麻の葉」の組子がずらり▽愛知・豊橋市松音寺には、縁起物の絵柄「束ね熨斗」の組子。20万枚もの部品で組み立てる超絶技巧▽京都のお宅の町家にある組子のシャンデリア。文様の意味に合わせて願いを込める▽円柱の照明。平面の組子を円柱に仕上げる職人の技に迫る。<File 627>