時頼は嫌がる時宗を連れて、安達泰盛(柳葉敏郎)を供に博多への旅に出る。そのころ鎌倉では「時頼の操り人形」と愚弄された長時が頭目(モロ師岡)を斬り捨ててしまう。長時の父・茂時(平幹二朗)は責任を取って切腹すると言い出すが、時利が説得する。利発な時利に不安を覚える泰盛であった。